地域防災力向上セミナー Vol.2

開催概要

近年、災害が激甚化し、その頻度も高まりつつあるなか、地域住民の自助・共助による防災活動がより一層もとめられています。山形大学エクステンションサービス推進本部と災害環境科学研究センターでは、地域の防災力向上を目的とした社会人向けセミナーを開講します。オンデマンド講座で専門性に基づく最先端の災害発生メカニズムや防災の心構え、加工食品の活用についての理解を深めた後、体験型の避難所設営ワークショップを行うことで、実践的な地域防災力の構築を目指します。地域の防災について、山形大学で一緒に考えてみませんか。

【受講いただきたい対象】
・防災・減災に関心がある市民の方
・自治会などの避難所運営担当者の方
・山形県防災士養成研修講座受講者ならびに修了者の方

日時

[オンデマンド講義配信開始]
2024年11月1日(金)

[避難所設営ワークショップ]
2024年11月30日(土)13:00~16:30

講座の内容・講師

[オンデマンド講義]
<1>地震と震災〜現象としての地震・災害としての地震〜
講師|石瀬素子 講師(理学部 主担当/専門 地震学)

<2>
山形県の活断層と地震活動
<3>山形県の水害・土砂災害
講師|本山功 教授(理学部 主担当/専門 地質学・古生物学)

<4>
歴史から学ぶ山形の災害における「食」
講師|石黒志保 講師(人文社会科学部 主担当/専門 歴史学)


<5>
被災時の食生活の現状と課題
講師|石垣和恵 教授(地域教育文化学部 主担当/専門 家庭科教育学)

[ワークショップ](11月30日(土)13:00~16:30)
◇被災生活と避難所
講師|熊谷誠 講師(地域教育文化学部 主担当/専門 地理学、社会安全システム科学、防災教育)
◇炊き出し訓練WS
講師|石垣和恵 教授・熊谷誠 講師

開催場所 オンラインおよび山形大学小白川キャンパス第1体育館前
※ワークショップ当日の集合場所は、同キャンパス みらいセンターです。
※山形大学にお越しいただく際には、公共交通機関や近隣の有料駐車場などのご利用をお願いいたします。近隣の施設や店舗の駐車場は利用しないようお願いいたします。
対象 社会人
定員 20名(先着順)
受講料 5,000円
参加方法 11月13日(水)までにお申し込みください。また、リアルタイムオンライン講座やワークショップ参加に必要な情報をメールでお伝えします。
TOP